進学教室Qooの空観(くうがん)

すべては空(くう)。 塾はQoo(くう)。 ホームページはhttps://QooJuku.com。

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

計算力2

551のCM風に行こう。 計算力があるとき〜♪ 答え合うから、たのしー。 計算力がないとき〜♪ 答えなかなか合わんから、いやー。 計算力があるとき〜♪ 式の立て方だけわかればいいから、数学が楽〜。 計算力がないとき〜♪ 式立てても計算合わへんから、数学…

計算力1

数年前の卒業生でいたのだけど、 少6の段階で1桁の足し算を結構間違える子がいた。 おーのー 足し算間違う 掛け算間違う可能性極めて高い。 引き算あやしい 割り算も怪しい 計算で時間と体力を消費。 勉強が進まない。 文章題まで頭が回らない。 数学苦手…

進む時と進まない時②

物事が進む時と進まない時についての続き。 進む時というのは、 細かいノウハウとか能力とかが 少しずつ溜まった後に、 ちょっとしたきっかけで、 歯車がカチッと噛み合い、 ぐっと進む。 特にやったことのない初めてのことを やる時はそう。 たまに生徒が、…

進む時と、進まない時①

今、新ホームページを作ろうと ワードプレスというものと格闘しているのだけど、 ぐっと進む時と、進まない時がある。 そういうものだ。 こんな時にプレッシャーかけられたらたまらんな、 と思う。 ふと高校時代を思い出したが、 模試とか受けて、 結果が返…

何の気なしに書いてしまう

昨日、塾で質問を受けた。 「わかるところまで説明してみな」 「(これがこうなって・・・)」 「なんでそう言えるん?」 「・・・」 このこちらが指摘するまで気づかないところが厄介なんだよな。 なぜそうなるのかを考えていなかったりするものな。 思考を…

迫り来る2月。

色々近づいてくる。 1月ももうそろそろ終わり。 2月は28日しかない。 入試あり、学年末あり。 んー戦いだ。 がんばるぜ。

できた。定期テスト対策。

・勉強しているんだけどいまいち成績が上がってない ・今回の定期テストは頑張ってみたい。 ・きちんとした定期テスト勉強をしてみたい。 どれか一つでも当てはまる子に是非参加してもらいたい。 基本通りで効率的な定期テスト対策をします。 2週間で1万円…

整体2

今週の日曜2回目の整体に行ってきた。 最近はPCでの打ち込み作業が多かったせいか、 肩こり→首→全身と悪影響を及ぼしているんじゃないかとのことだった。 たぶんその通りだと思う。 人の体は連動する。 例えば、鉛筆の持ち方が悪いと、姿勢が歪む。 これは…

なんということでしょう

前の教室を知っている人はびっくり。 まぁなんということでしょう。 時間もほぼ3時、予定通りに終わった。 さてさて仕事を進めていきましょう。

忙しい

なんかフツーに忙しい。 チラシかいて、 HP作り直して(WordPress意味わからんし)、 教室の床を張り替えたし。 生徒の受験も近づいてくるし。 いろいろ畳み掛けるように襲ってくるのが、 1月2月。 とりあえず2月31日までにすると良い。

うーんうーんと考える

生徒の勉強する姿を見ていて、 時として、 何分も うーんうーんと考えている子がいる。 暇な時ならいいのだけど、 今それをやる時ではないでしょ、 と思うこともしばしば。笑 こういうのは一つ一つ見つけては、 それを今やる意味について諭さないといけない。…

小学算数

小学生の算数の教科書。 やった数だけ丸いハンコが押される仕組み。 全問正解できて初めてそのページはクリア。 おまけに数問の解き方を説明させる。 それもできないと、アウト。 難しいところはだったみたいで丸いハンコが8個。 つまり8回解き直している…

数学の答案に日本語を含める

いつからぞや 数学の答案に日本語を書かないで良くなったのか。 計算も乱雑にかいて良くなったのか。 そんなことをしていると頭の中が整理されないぞ。 答えだけあっていれば良い。 点数さえ取れれば良い。 という信仰が大元にあるのかもしれない。笑 ノート…

中3生の質問

さっき受けた中3の質問。 「この問題がわかりません」 「解答読んだ?」 「はい」 「どこの部分がわからないの?」 「ここです。」 「四角形ABCDから△ABCを引くを実際いまやってごらん。指差して」 指差しさせる 「どこの面積を指す?」 「三角形BCDです」 …

んー助かった。

昨日壊れたスライディングウォールが直った。 知り合いの大工さんに協力していただいた。 常に難題が降り注いで来るよ。 常に考えなければならない。

小テストのカンニング②

うちの塾の小テストは、あんまり小テストではない。 量が少ないだけで、結構大変。 英語は約10文ぐらいの暗唱。 数学は定義の確認と定理の証明、例題。 英語についてはみんなカンニングしない。 教えた英文全てがそのまま小テストになるから。 しても仕方な…

小テストのカンニング①

昨日生徒が小テストのカンニングをしていた。 「おい、お前」 「はい」 「カンニングしてんのか?」 「・・・・」 「よく見なさい」 「はい・・・」 たぶん生徒はこのくだりに飽き飽きしているんだろう。 もう何回もやったし。 うちの塾は、小テストをPCに保…

基礎に戻る癖付け③

本は知識で読む。 知識がないと読めない。 中3の受験前にきて、教科書をよく復習する・できる子は伸びる。 ここにきて、ある子は教科書を読むようになってきたと思う。 いいよね。成長したということ。 それだけこの数年の学びでのびた証拠。 それまで読め…

基礎に戻る癖付け②

基礎に戻る、つまり教科書を理解する ということが 中学生の勉強において大切なのだけど、 なかなか中1・2にはできない。 できたら、上位層にいる。 じゃあどうしてできないのかというと、 知識がないからね。 知識がないから読めないのよね。 本は知識で…

基礎に戻る癖付け①

中3生は、 過去問演習・弱点補強復習の繰り返しなのだけど、 受験前が一番本来的な学習に戻りやすい 気がする。 普段からそうしなさいといっているのだけど。笑 本来的な学習とは何か というと、 基本を理解し、それを用いるということ。 そして、それは教…

振り替え

僕のインフル休みの振り替え。小学生コース。 小学生も結構集中してます。^o^

整体

昨日は、親父が整体に行くのに付き合った。 付き合ったというより、 一緒に行きたかったので行ったという感じ。笑 人間の体は非常に面白く、その専門の人の話を聞けるだけで面白いからね。 親父は脊柱管狭窄症という症状らしくて、藁をもすがる思いなのだけ…

過去問演習③

過去問演習をしていると、 まあ卒塾も近くなってくるので、 まあ色々思い出す。 こんなことあったなみたいな。笑 前の記事で書いた郡山レベルまできた子。 この子が偉かったなと思うのが、 英語の小テストの際に、 きちんと考えながら解いていたこと。 うち…

過去問演習②

過去問演習を繰り返していき、どんどん成績を伸ばしている子がいる。 今、ちょうど郡山高校に届くか届かないかレベルまできている。 公立入試の約2ヶ月前。 この子、中2になる前に、大手塾から転塾してきた。 憧れの大手塾で中1の間勉強していたのだけど、 …

過去問演習①

中3はこの時期、週1程度の割合で、 時間を計って公立高校の過去問演習をしている。 過去問演習 僕の解説 各自弱点補強 過去問演習 僕の解説 各自弱点補強 これをひたすら繰り返す。 そして、毎回毎回、合否判定が出る。 2017年は〇〇高校合格。□□高校不合…

センター試験

今日はセンター試験。 受験生は1年の成果が問われる大切な日。 自分の勉強面でのこれまでが判断される日ですね。 結果はどうなるかはわかりませんが、 受験に対して思うのは、 自分なりに納得ができればいいんじゃないかなということ。 頑張った成果が出た…

なかなか成績の上がらない生徒④

計算力、読む力の必要性をここまで書いてきましたけど、 最後にどんな生徒が成績が上がりにくいかというと、 勉強に時間を使えない生徒ですね。 あくまで学力は 学習の質×時間の積み重ねです。 例えば中2ぐらいでやばいと思い、 勉強をスタートさせるなら、…

なかなか成績が上がらない生徒③

前回はなかなか成績の上がらない生徒として、 問題を読まない生徒について書いたけど、 実は "読まない"ではなく"読めない"場合もよくある。 そして、これは意外にもかなりいる。 定期テストの5教科合計点数で300点を切る子はほぼこれに該当する。 350点以下…

なかなか成績が上がらない生徒②

こちらもきちんと教えるんだけど、 なかなか成績が上がらない子のパート2。 問題をきちんと読まない子。 これが多いんですよね。 「記号で答えよ」と書かれているのに語句で答えるなどがよくある例。 中学生でもよくある。 これは多くの場合、問題を音読さ…

なかなか成績が上がらない生徒①

教えていても、なかなか成績が上がらない生徒がいます。 頑張っているんだけど、上がらない。 僕も上げたいんだけど・・・。 どんな生徒か? 一つに計算力がなさすぎる生徒です。 1枚45問の2桁+2桁の計算プリントに30分かかってしまう子。 成績上がるまで時…