進学教室Qooの空観(くうがん)

すべては空(くう)。 塾はQoo(くう)。 ホームページはhttps://QooJuku.com。

2020-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2020年3月30日(月)のツイート履歴

ツイート お気に入り フォロー フォロワー 438(+438) 2(+2) 39(+39) 34(+34) delivered by Twieve

ゴルフのスイング

打ちっ放しにいくと、 よく 今というのは 過去の積み重ねがあって 今があるんだよな と思う。 スイングをしながらよく思う。 ボールの横に構えて 少しずつクラブを上げていき、 トップを作る。 そこからクラブを振り下ろし、 ボールを叩くインパクトゾーンを…

中3英語の教科書本文

昨日、中3に解説していた教科書の本文。 He was fascinated by ukiyoe prints and colected more than 200 of them. これを受動態を習ったばかりの子に、 これをきちんと理解するのはかなり難易度高いと思うんだけどな。笑 He was hit and kicked. と He wa…

今年の高校入試総括

点数的に見ると、 平均的に英語・理科・社会はそれなりに取れている。 ただ、国語・数学がいまいちだったかな。 やっぱり国数を伸ばそうとすると、 中3のカリキュラムをいかに早く終わらせるかが肝。 今年はそれがあまり取れなかったな。 基礎をしっかり埋…

一度成績がさがる5

きちんと教えると、 一時的に成績が下がる。 これは仕方ない。 ある意味、 子供達の脳の中で 革命が起こるので、 それに慣れるまでは まあ・・・。笑 ただその慣れるまで待っていては、 という場合もあるので、 量をこなすしかないのだけど。 量をこなす。 …

一度成績がさがる4

だって考えてくださいな。 これまで子供は、 もうこの公式に当てはめといたら答え出るよ ってな感じで教えられてたわけ。 それが、 いきなり、 この意味は、〇〇で、 〇〇はこうなるから、 □□になるやん。 だから、・・・ って考えを丁寧に考えを進めること…

一度成績が下がる3

一度成績が成績が下がるのは、 きちんと細かく教えるから。 じゃあなんで、きちんと細かく教えたら、 一度成績がさがんの? という話になる。 わかるわ。 答えは簡単。 生徒もおんなじように、 こまこうかんがえんと、 答えにたどり着かれへんからなんよ。 …

一度成績が下がる2

教え出すと、 なんで一度成績が下がるか というと、 きちんと教えるから。 変な言い方に聞こえるかもしれないけど。 きちんと教えると、成績が一度下がる。 なんできちんと教えると 成績が下がるか。 細かいから。 説明が。

一度成績が下がる1

昨日、初めて会う他塾の塾長さんと会って、 色々な話を聞かせていただいた。 人に会うということは すごく刺激が得られますな。笑 その中で、 「一度成績が下がる時期があるよね。」 という話が出た。 うんうん。確かに下がる時期ある。 塾は成績をあげるの…

宝探し

人間誰しもメンドくさがりやだが、 例に漏れず、 子供もメンドくさがりや。 問題文をきちんと読まない、 図を書かない、 字を丁寧に書かない。 こんなのは当たり前。 これらはほとんどめんどくさいから。 そして、これらのめんどくさいの中に わからないの芽…

先のことがわからない時、何をすべきか

新型コロナ騒動があり、 学校も休みになり、 先のことも見えない、 誰もが想像さえできないこの状況。 こんな状況でもガンガン動いている人はいる。 こんな時どうすべきか。 行動することだ。 先を見て、今できることを、精一杯。 じゃあ何をすればいい? 先…

小学生との宿題の交渉

Qooの小学部は個別指導形式なので、 宿題の量はいつも交渉して決める。 「宿題の範囲決めよか。どこまでやってくる?」 「んー」 「じゃあ、2ページ分ね」 「いやーそこまでは」 「じゃあ、1ページにしときなよ」 (量を減らされて不安になったのか) 「い…

頭が沸騰するぐらい考える

楽しく学ぶ。 楽して学ぶ。 ひらがなが一文字違いなんだけど、 全然違う。 たまに沸騰するぐらい集中して頭を使わないといけない時があるのよね。 これをしようとしない子はある程度のところで止まる。 そんな子に対しては、 「〇〇君にはここは理解できなそ…

頭が沸騰するぐらい考える

楽しく学ぶ。 楽して学ぶ。 ひらがなが一文字違いなんだけど、 全然違う。 たまに沸騰するぐらい集中して頭を使わないといけない時があるのよね。 これをしようとしない子はある程度のところで止まる。 そんな子に対しては、 「〇〇君にはここは理解できなそ…

ビビった。

今日、起こった変化。 最近よくきている小5に「単位量あたりの大きさ」という、 ある意味超重要単元を教えていた。 「先生、ここ間違えました」 「そうか。んーこれはな・・・」 と説明を開始しようとすると、 (爪をモジモジ) 「お前、聞いとかな怒るぞ」…